ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

TRANS-X

2007年にオートキャンプを始め、増え続ける荷物に対応すべくWISHからVOXY TRANS-Xに乗り換えました。 キャンプ、ブログ、トレッキング、写真、自転車と少しずつ趣味の幅を広げています。 現在、1日1回更新継続中。。。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。
全自動洗濯機の解体洗浄は、年末には途中で挫折してしまいました。

洗濯機解体洗浄にチャレンジvol.2

1月3日に初詣に向かう途中、「アストロプロダクツ」という工具専門店の初売りに遭遇びっくり
特殊ナットの攻略に役立ちそうなアイテムをGETチョキ こんなダウンデカい木槌は洗濯槽の中では使えませんタラ~
洗濯機解体洗浄にチャレンジvol.2洗濯機解体洗浄にチャレンジvol.2

洗濯機解体洗浄にチャレンジvol.2
 ゴムハンマーで散々叩いたのが利いたのか、
 年末にGETしたT字ハンドルに換えて、思い切り
 廻してみると、ようやくナットが緩み始めましたニコニコ

 ところが、今度は固着してしまっているのか、
 洗濯槽自体がどうにも持ち上がりません汗

 どうやら、これにも特殊工具が必要なようです。






そこで、再びアストロプロダクツで「ギアプーラー」という工具をGETびっくり
洗濯機解体洗浄にチャレンジvol.2

洗濯槽の底の穴に鍵爪を咬ませ、中央のボルトを廻すと、徐々に洗濯槽がせり上がってきましたニコニコ
洗濯機解体洗浄にチャレンジvol.2洗濯機解体洗浄にチャレンジvol.2

ついに、ヨゴレの本丸に辿り着きましたびっくり      10年以上経つ割には、それほどでもない!??
洗濯機解体洗浄にチャレンジvol.2洗濯機解体洗浄にチャレンジvol.2

でも洗い始めると、ヨゴレの量もとんでもないものでしたビックリ
洗濯機解体洗浄にチャレンジvol.2洗濯機解体洗浄にチャレンジvol.2

できるものはすべて分解して洗浄。              外せない外枠も丁寧に洗いますニコッ
洗濯機解体洗浄にチャレンジvol.2洗濯機解体洗浄にチャレンジvol.2

高圧洗浄機も投入してトコトン洗いますキラキラ
洗濯機解体洗浄にチャレンジvol.2

洗濯槽もピカピカですチョキ
洗濯機解体洗浄にチャレンジvol.2

外枠を吊っている3本のワイヤーの支点にもグリスを塗りこんで、再び組み上げますニコニコ
洗濯機解体洗浄にチャレンジvol.2

何回も解体にチャレンジしたおかげで、この洗濯機の構造には随分詳しくなりました。
工具も他には使えそうもないものを、大分揃えたので、あと5年くらいはメンテしながら使いましょうかねぇ。。。




このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(その他)の記事画像
ガソリン定期補給。
ガソリン定期補給。
日曜日の昼飯。
ウエスト伸ばしに挑戦!
ガソリン定期補給。
義父の三回忌。
同じカテゴリー(その他)の記事
 ガソリン定期補給。 (2025-04-02 07:30)
 ガソリン定期補給。 (2025-03-17 07:30)
 日曜日の昼飯。 (2025-03-12 07:30)
 ウエスト伸ばしに挑戦! (2025-03-03 07:30)
 ガソリン定期補給。 (2025-03-02 07:30)
 義父の三回忌。 (2025-02-22 08:00)

この記事へのコメント
工具をレンタルしていただくか、

自宅まで、解体・洗浄に来ていただけませんか?

代金もとれるほどの腕前に、
ただただ感嘆です。
Posted by jiro at 2014年01月16日 11:48
jikoさん こんにちは。

工具のレンタルは構いませんが、日立の縦型全自動洗濯機の部品が、かなり特殊なようなので、恐らく役に立つのはドライバーくらいです。

今回は、ダメなら買い替えという後ろ盾があったので、思う存分チャレンジできました。
Posted by nanaboopapa at 2014年01月16日 12:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
洗濯機解体洗浄にチャレンジvol.2
    コメント(2)