ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

TRANS-X

2007年にオートキャンプを始め、増え続ける荷物に対応すべくWISHからVOXY TRANS-Xに乗り換えました。 キャンプ、ブログ、トレッキング、写真、自転車と少しずつ趣味の幅を広げています。 現在、1日1回更新継続中。。。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。

2015年05月07日

5月3日日曜日晴れ
またまたサイクリング&トレッキングに行こうと思ったのですが、ちょっと出発が遅れて11時自転車

天竜川を渡り、最初に向かったのは...
掛川サイクリング。

『満留賀(まるか)』。 店の外まで並んでましたョ汗
掛川サイクリング。

なぜか、ラーメンで腹ごしらえするのがパターン化してますねぇ~テヘッ
掛川サイクリング。

続けてデザート!?に選んだのは、パティスリーまつやさんケーキ
掛川サイクリング。

評判のブルーベリーケーキニコニコ  ブルーベリーソースがたっぷりですが、全然くどくありませんチョキ
掛川サイクリング。掛川サイクリング。

店内で食べられなかったので、公園を求めて彷徨い、見つけたのが...
掛川サイクリング。

横須賀城址ニコッ
掛川サイクリング。

なかなかの景色ですキラキラ
掛川サイクリング。

模型も展示されてましたニコニコ
掛川サイクリング。

さて、予定では、ここから『茶』の文字で有名な「粟ヶ岳」を目指すはずでしたが、坂が辛くて断念ガーン

急遽変更した目的地は、城つながりで『掛川城』テヘッ
掛川サイクリング。

抹茶とバニラのミックスソフトクリームを食べてきましたテヘッ
掛川サイクリング。

どうも、サイクリングに出かけると食べ過ぎてしまっているような。。。






このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(ポタリング)の記事画像
タイヤ交換完了!
有線式サイクルコンピュータ。
花粉の時期を過ぎるまで!?
梅雨入り前に滑り込み!
ついでに防潮堤見学♪
試してみるか!
同じカテゴリー(ポタリング)の記事
 タイヤ交換完了! (2023-05-19 07:30)
 有線式サイクルコンピュータ。 (2022-04-20 07:30)
 花粉の時期を過ぎるまで!? (2022-04-19 07:30)
 梅雨入り前に滑り込み! (2020-06-12 07:30)
 ついでに防潮堤見学♪ (2020-05-29 07:30)
 試してみるか! (2020-05-27 07:30)

この記事へのコメント
ようこそ、掛川へ!

まるかのラーメン、美味しいですよね。

また是非いらしてください。
Posted by joe at 2015年05月07日 12:53
joeさん こんばんは。

蕎麦屋なのに、ほぼ全員がラーメンを注文する「満留賀」。この値段でこの味なら行列も頷けます♪

パティスリー「まつや」も初めて行きましたが、まるたや仕込のチーズケーキとブルーベリーケーキが人気らしいですョ!
Posted by nanaboopapananaboopapa at 2015年05月07日 20:57
まるかのラーメンですか。
今度行ってみます!
Posted by jiro at 2015年05月07日 21:35
jiroさん おはようございます。

jiroさんの家からなら、そんなに遠くないですネ!

是非一度、行ってみてください♪
Posted by nanaboopapa at 2015年05月08日 08:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
掛川サイクリング。
    コメント(4)