ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

TRANS-X

2007年にオートキャンプを始め、増え続ける荷物に対応すべくWISHからVOXY TRANS-Xに乗り換えました。 キャンプ、ブログ、トレッキング、写真、自転車と少しずつ趣味の幅を広げています。 現在、1日1回更新継続中。。。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。

2015年07月21日

7月18日~19日の富士山御殿場ルートのためのトレーニングとして、一昨年秋に途中リタイア
した茶臼岳にチャレンジしてきましたパンチ

 vol.1はこちら

茶臼小屋からは翌週に登る予定の富士山が...
リベンジ茶臼岳vol.2

横窪沢小屋同様、オープン準備真っ最中の茶臼小屋で30分ほど休憩し、茶臼岳山頂を目指しますダッシュ

まず、稜線まで一気に登ります汗
リベンジ茶臼岳vol.2

登りきると、右が上河内岳、左が茶臼岳の分岐点ですニコニコ
リベンジ茶臼岳vol.2

上河内岳まではさらに150分タラ~左には奥聖と聖岳も...
リベンジ茶臼岳vol.2

迷わず、茶臼岳山頂を目指しますテヘッ
リベンジ茶臼岳vol.2

少し登って振り返ると、うん!?
リベンジ茶臼岳vol.2

なんと、雪が残っていますビックリ
リベンジ茶臼岳vol.2

分岐点の案内どおり、20分で茶臼岳山頂山
リベンジ茶臼岳vol.2

富士山方面キラキラ
リベンジ茶臼岳vol.2

聖岳方面キラキラ
リベンジ茶臼岳vol.2

光(テカリ)岳方面キラキラ
リベンジ茶臼岳vol.2

素晴らしい景色を堪能したら、下山開始びっくり

光岳も上河内岳も聖岳もいつか登れるといいなぁ~。。。
リベンジ茶臼岳vol.2

茶臼小屋のヘリでの荷揚げ品。11:44
リベンジ茶臼岳vol.2

倒木ベンチ。茶臼小屋と横窪沢小屋の中間地点と書いてあります。12:24
リベンジ茶臼岳vol.2

横窪沢小屋到着。ここまで長かった~汗13:00 倒木ベンチの看板に偽りなしニコニコ
リベンジ茶臼岳vol.2

ウソッコ沢小屋直前の湧き水。これがウマイびっくり
リベンジ茶臼岳vol.2

ウソッコ沢小屋14:14
リベンジ茶臼岳vol.2

ヤレヤレ峠15:01 ここまでも遠かった汗
リベンジ茶臼岳vol.2

ようやく畑薙大吊橋15:25
リベンジ茶臼岳vol.2

ここまで来れば一安心ですが、ここから沼平ゲートまでが地味に長いんです。
荷揚げ用のヘリが何度も飛んでいます。
リベンジ茶臼岳vol.2

ようやくゲートが見えてきました...汗
リベンジ茶臼岳vol.2

ゲート到着16:05 結構な数、駐車していますねぇ~ニコッ
リベンジ茶臼岳vol.2

ゲートからゲートで12時間近くかかりましたが、茶臼岳へのリベンジを果たし、富士登山のトレーニング
としても十分で、さらに最高の景色を堪能できた素晴らしい山行でしたチョキ






このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(山登り)の記事画像
富士山眺望遺産乙女の鐘。
モチクリームしろくまアイス♪
久しぶりの山行計画!
天龍村ウォーキング番外編。
天龍村ウォーキングvol.2
天龍村ウォーキングvol.1
同じカテゴリー(山登り)の記事
 富士山眺望遺産乙女の鐘。 (2025-05-10 07:30)
 モチクリームしろくまアイス♪ (2018-07-11 08:00)
 久しぶりの山行計画! (2018-07-05 08:00)
 天龍村ウォーキング番外編。 (2018-05-24 08:00)
 天龍村ウォーキングvol.2 (2018-05-23 08:00)
 天龍村ウォーキングvol.1 (2018-05-22 08:00)

この記事へのコメント
本当に素晴らしい景色でしたねぇ~。

茶臼小屋に宿泊し、上河内岳にも行きたいですね。
Posted by LLマメ at 2015年07月21日 08:06
LL豆さん おはようございます。

本当に、素晴らしかったです。

山小屋泊で、さらに足を伸ばした再チャレンジ、是非行きたいですね♪
Posted by nanaboopapa at 2015年07月21日 08:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
リベンジ茶臼岳vol.2
    コメント(2)