ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

TRANS-X

2007年にオートキャンプを始め、増え続ける荷物に対応すべくWISHからVOXY TRANS-Xに乗り換えました。 キャンプ、ブログ、トレッキング、写真、自転車と少しずつ趣味の幅を広げています。 現在、1日1回更新継続中。。。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。

2010年04月20日

4/18日曜日、久々のお出かけで富士サファリパークへ行ってきました!ニコニコ
ウォーキングサファリ
ここのところの仕事の忙しさに、ついついブログアップも疎かになっていましたガーン

さて、富士サファリパークは開園30周年ということですが、特別なイベントはありません。
しかし、なぜだか今までに経験ないほど混んでいました汗

そこで、なんとか駐車して最初に向かったのは『ウォーキングサファリ』チョキ
ウォーキングサファリ
1人¥500ですが、今回大人2人分(¥2,700×2)を無料入場券で賄ったので余裕ですニコニコ
メタボ対策と園内渋滞回避の一石二鳥ねらいです黄色い星青い星ピンクの星
ウォーキングサファリ
ルートはこんな感じです。
ウォーキングサファリ こんな距離表示や、
ウォーキングサファリ こんなプチ情報が...。
ウォーキングサファリ
こんな展望台に上ったり、
ウォーキングサファリ
トンネルをくぐってこんなに近くで動物を見られる可能性もありますビックリ
ウォーキングサファリ
園内はこんなに渋滞していましたガーン
ウォーキングサファリ
ルートにはこんな撮影スポットもありニコッ
ウォーキングサファリ
こんな木彫りのマサイ族まで...ビックリ
ウォーキングサファリ ウォーキングサファリ  ウォーキングサファリ  ウォーキングサファリ
ウォーキングサファリ
ライオンなどの餌やりポイントもいくつかありますキラキラ
2時間ほどかけて一巡し、ちょうど昼過ぎだったのでレストランで腹ごしらえしてから『ふれあいゾーン』のどうぶつ村に向かいました。
ウォーキングサファリ
去年は、金網から手を伸ばして人の掌のエサをとるリスざるに大感激だったのですが、今回は客が多すぎたのかみんな満腹のようで、なかなかエサを取りに来てくれませんタラ~
ウォーキングサファリ
骨をかじるハイエナは結構な迫力ですビックリ

最後に『くまさんカステラ』を買って、それを食べながら車で園内を廻りましたニコッ
ウォーキングサファリ ウォーキングサファリ
丸1日十分楽しませてもらいましたニコニコ



このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
ちょっと遅めの夏休みvol.5。
ちょっと遅めの夏休みvol.4。
ちょっと遅めの夏休みvol.3。
ちょっと遅めの夏休みvol.2。
ちょっと遅めの夏休みvol.1。
GW後半3日目、東京へ。
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 ちょっと遅めの夏休みvol.5。 (2024-11-01 07:30)
 ちょっと遅めの夏休みvol.4。 (2024-10-31 07:30)
 ちょっと遅めの夏休みvol.3。 (2024-10-30 07:30)
 ちょっと遅めの夏休みvol.2。 (2024-10-29 07:30)
 ちょっと遅めの夏休みvol.1。 (2024-10-28 07:30)
 GW後半3日目、東京へ。 (2024-05-09 07:30)

この記事へのコメント
こんにちは^^
サファリパーク私も大好き❤です(^-^)
我が家から近い?っていうと・・・
大分県にあるとこですね○(*゜∀^)b
でも、バスや自家用車ってのはありますが
ウォーキングコースがあるとは\(◎o◎)/!
驚きましたぁ(^^;)

夏場に大分へ行く予定なんですが
混むんですよねぇ~(ーー;)コレマタ・・・
Posted by spring treespring tree at 2010年04月21日 15:18
こんばんは!!

サファリパークですか(^^)

もう何十年前に行ったきりですね(^^;)

『ウォーキングサファリ』ですか、私は此方のほうが興味ありますよ(^^)

これは良いですね行ってみたいです(^_^)v
Posted by kazxppkazxpp at 2010年04月21日 19:48
spring treeさん こんばんはー!

ウォーキングサファリなかなかいいですよ~。
ナイトサファリにも行ってみたいんですが、なかなかチャンスがありません。
いつか、キャンプとセットで計画してみようと思います。
Posted by nanaboopapananaboopapa at 2010年04月21日 20:55
kazxppさん こんばんは!

ウォーキングサファリお奨めです!
車で移動だけだと歩数稼げませんから、うちのようにメタボ気味夫婦にはもってこいです。
Posted by nanaboopapananaboopapa at 2010年04月21日 21:00
こんばんは、uaramamaです^^

サファリパークに、ウォーキングサファリっていうのがあるんですね!!
車であっさり回るより、コチラの方が楽しい感じがします^^

私達夫婦も、メタボ気味・・・
GW、サファリに行くならウォーキングサファリですネ♪
Posted by pokku papapokku papa at 2010年04月24日 21:35
uaramamaさん こんばんはー!

ウォーキングサファリは、入園後に1人500円の別料金が必要です。
動物がそれほど近くで見られるわけではないので、あくまでオプションと考えてください。
富士サファリに行く予定であれば、「富士サファリクラブ」に入会しておくか、会員カードが間に合わない時は、インターネットの割引券を持っていくとお得です。
我が家も未体験ですが、ナイトサファリも面白いかもですよ。
Posted by nanaboopapananaboopapa at 2010年04月24日 23:41
こんばんは。
僕は昨年行きました。
ナイトサファリに行きましたが、ものすごく混んでいました(泣)
でも、面白かったです。
ウォーキングサファリも面白そうですね。
次回はこちらを体験してみようと思います。
Posted by kanahibibasserkanahibibasser at 2010年04月25日 19:22
kanahibibasserさん こんばんは!

ナイトサファリ興味深々なのですが、なかなかチャンスがありません。
ものすごく混んでいる≒人気があって、面白いんですね~。

ウォーキングサファリは、楽しむというより、2.5㎞を飽きずに歩けるという感じでしょうか?
渋滞回避の暇つぶしにはもってこいです。
Posted by nanaboopapananaboopapa at 2010年04月25日 20:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ウォーキングサファリ
    コメント(8)