2010年04月20日
4/18日曜日、久々のお出かけで富士サファリパークへ行ってきました!
ここのところの仕事の忙しさに、ついついブログアップも疎かになっていました
さて、富士サファリパークは開園30周年ということですが、特別なイベントはありません。
しかし、なぜだか今までに経験ないほど混んでいました


ここのところの仕事の忙しさに、ついついブログアップも疎かになっていました

さて、富士サファリパークは開園30周年ということですが、特別なイベントはありません。
しかし、なぜだか今までに経験ないほど混んでいました

そこで、なんとか駐車して最初に向かったのは『ウォーキングサファリ』
1人¥500ですが、今回大人2人分(¥2,700×2)を無料入場券で賄ったので余裕です
メタボ対策と園内渋滞回避の一石二鳥ねらいです


ルートはこんな感じです。
こんな距離表示や、
こんなプチ情報が...。
こんな展望台に上ったり、
トンネルをくぐってこんなに近くで動物を見られる可能性もあります
園内はこんなに渋滞していました
ルートにはこんな撮影スポットもあり
、
こんな木彫りのマサイ族まで...

ライオンなどの餌やりポイントもいくつかあります
2時間ほどかけて一巡し、ちょうど昼過ぎだったのでレストランで腹ごしらえしてから『ふれあいゾーン』のどうぶつ村に向かいました。
去年は、金網から手を伸ばして人の掌のエサをとるリスざるに大感激だったのですが、今回は客が多すぎたのかみんな満腹のようで、なかなかエサを取りに来てくれません
骨をかじるハイエナは結構な迫力です
最後に『くまさんカステラ』を買って、それを食べながら車で園内を廻りました
丸1日十分楽しませてもらいました


1人¥500ですが、今回大人2人分(¥2,700×2)を無料入場券で賄ったので余裕です

メタボ対策と園内渋滞回避の一石二鳥ねらいです




ルートはこんな感じです。



こんな展望台に上ったり、

トンネルをくぐってこんなに近くで動物を見られる可能性もあります


園内はこんなに渋滞していました


ルートにはこんな撮影スポットもあり


こんな木彫りのマサイ族まで...






ライオンなどの餌やりポイントもいくつかあります

2時間ほどかけて一巡し、ちょうど昼過ぎだったのでレストランで腹ごしらえしてから『ふれあいゾーン』のどうぶつ村に向かいました。

去年は、金網から手を伸ばして人の掌のエサをとるリスざるに大感激だったのですが、今回は客が多すぎたのかみんな満腹のようで、なかなかエサを取りに来てくれません


骨をかじるハイエナは結構な迫力です

最後に『くまさんカステラ』を買って、それを食べながら車で園内を廻りました



丸1日十分楽しませてもらいました

この記事へのコメント
こんにちは^^
サファリパーク私も大好き❤です(^-^)
我が家から近い?っていうと・・・
大分県にあるとこですね○(*゜∀^)b
でも、バスや自家用車ってのはありますが
ウォーキングコースがあるとは\(◎o◎)/!
驚きましたぁ(^^;)
夏場に大分へ行く予定なんですが
混むんですよねぇ~(ーー;)コレマタ・・・
サファリパーク私も大好き❤です(^-^)
我が家から近い?っていうと・・・
大分県にあるとこですね○(*゜∀^)b
でも、バスや自家用車ってのはありますが
ウォーキングコースがあるとは\(◎o◎)/!
驚きましたぁ(^^;)
夏場に大分へ行く予定なんですが
混むんですよねぇ~(ーー;)コレマタ・・・
Posted by spring tree
at 2010年04月21日 15:18

こんばんは!!
サファリパークですか(^^)
もう何十年前に行ったきりですね(^^;)
『ウォーキングサファリ』ですか、私は此方のほうが興味ありますよ(^^)
これは良いですね行ってみたいです(^_^)v
サファリパークですか(^^)
もう何十年前に行ったきりですね(^^;)
『ウォーキングサファリ』ですか、私は此方のほうが興味ありますよ(^^)
これは良いですね行ってみたいです(^_^)v
Posted by kazxpp
at 2010年04月21日 19:48

spring treeさん こんばんはー!
ウォーキングサファリなかなかいいですよ~。
ナイトサファリにも行ってみたいんですが、なかなかチャンスがありません。
いつか、キャンプとセットで計画してみようと思います。
ウォーキングサファリなかなかいいですよ~。
ナイトサファリにも行ってみたいんですが、なかなかチャンスがありません。
いつか、キャンプとセットで計画してみようと思います。
Posted by nanaboopapa
at 2010年04月21日 20:55

kazxppさん こんばんは!
ウォーキングサファリお奨めです!
車で移動だけだと歩数稼げませんから、うちのようにメタボ気味夫婦にはもってこいです。
ウォーキングサファリお奨めです!
車で移動だけだと歩数稼げませんから、うちのようにメタボ気味夫婦にはもってこいです。
Posted by nanaboopapa
at 2010年04月21日 21:00

こんばんは、uaramamaです^^
サファリパークに、ウォーキングサファリっていうのがあるんですね!!
車であっさり回るより、コチラの方が楽しい感じがします^^
私達夫婦も、メタボ気味・・・
GW、サファリに行くならウォーキングサファリですネ♪
サファリパークに、ウォーキングサファリっていうのがあるんですね!!
車であっさり回るより、コチラの方が楽しい感じがします^^
私達夫婦も、メタボ気味・・・
GW、サファリに行くならウォーキングサファリですネ♪
Posted by pokku papa
at 2010年04月24日 21:35

uaramamaさん こんばんはー!
ウォーキングサファリは、入園後に1人500円の別料金が必要です。
動物がそれほど近くで見られるわけではないので、あくまでオプションと考えてください。
富士サファリに行く予定であれば、「富士サファリクラブ」に入会しておくか、会員カードが間に合わない時は、インターネットの割引券を持っていくとお得です。
我が家も未体験ですが、ナイトサファリも面白いかもですよ。
ウォーキングサファリは、入園後に1人500円の別料金が必要です。
動物がそれほど近くで見られるわけではないので、あくまでオプションと考えてください。
富士サファリに行く予定であれば、「富士サファリクラブ」に入会しておくか、会員カードが間に合わない時は、インターネットの割引券を持っていくとお得です。
我が家も未体験ですが、ナイトサファリも面白いかもですよ。
Posted by nanaboopapa
at 2010年04月24日 23:41

こんばんは。
僕は昨年行きました。
ナイトサファリに行きましたが、ものすごく混んでいました(泣)
でも、面白かったです。
ウォーキングサファリも面白そうですね。
次回はこちらを体験してみようと思います。
僕は昨年行きました。
ナイトサファリに行きましたが、ものすごく混んでいました(泣)
でも、面白かったです。
ウォーキングサファリも面白そうですね。
次回はこちらを体験してみようと思います。
Posted by kanahibibasser
at 2010年04月25日 19:22

kanahibibasserさん こんばんは!
ナイトサファリ興味深々なのですが、なかなかチャンスがありません。
ものすごく混んでいる≒人気があって、面白いんですね~。
ウォーキングサファリは、楽しむというより、2.5㎞を飽きずに歩けるという感じでしょうか?
渋滞回避の暇つぶしにはもってこいです。
ナイトサファリ興味深々なのですが、なかなかチャンスがありません。
ものすごく混んでいる≒人気があって、面白いんですね~。
ウォーキングサファリは、楽しむというより、2.5㎞を飽きずに歩けるという感じでしょうか?
渋滞回避の暇つぶしにはもってこいです。
Posted by nanaboopapa
at 2010年04月25日 20:51
