ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

TRANS-X

2007年にオートキャンプを始め、増え続ける荷物に対応すべくWISHからVOXY TRANS-Xに乗り換えました。 キャンプ、ブログ、トレッキング、写真、自転車と少しずつ趣味の幅を広げています。 現在、1日1回更新継続中。。。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。
ななっちょが、学校の授業で「のこぎり」を使って、家でもやってみたいというので、長すぎて持ち運びに苦労しているハンモックスタンドを「連結式」!?に改造してみることにしましたニコッ
ハンモックスタンド改造!
まずは、ななっちょにズバッと半分に切ってもらいましたびっくり
ハンモックスタンド改造! ハンモックスタンド改造!
ホームセンターで探した金具を固定。
ハンモックスタンド改造! ハンモックスタンド改造!
反対側を嵌め込むだけです。



そして...


ハンモックスタンド改造! ハンモックスタンド改造!
強度確認完了びっくり


半分の長さで収納可能になりましたチョキ
ハンモックスタンド改造!



このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
開店日ではありませんでしたが。。。
久々のキャンプ用品♪
乾燥収納。
あまりに寒かったので。。。
テント貸します!
ブロンズに輝くソリステ。
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 開店日ではありませんでしたが。。。 (2018-09-27 08:00)
 久々のキャンプ用品♪ (2017-07-13 08:00)
 乾燥収納。 (2017-04-19 08:00)
 あまりに寒かったので。。。 (2016-01-26 07:51)
 テント貸します! (2015-05-12 08:00)
 ブロンズに輝くソリステ。 (2014-12-04 08:00)

この記事へのコメント
はじめまして。

お~~
こんな改造ステキです♪これからもお邪魔します。
Posted by 省吾省吾 at 2011年04月02日 17:34
省吾さん こんばんは!

はじめまして!コメントありがとうございます♪

ハンモックスタンドを半分にするのは、大分前からやりたかったのですが、いい金具が見つからず、ずっと放ってあったんです。

たまたま別件でホームセンターに行ったときに、それまでノーマークだったこの金具を見て、「あっ!使えるかも」とひらめきました。

つまらないブログですが、これからもよろしくお願いします。
Posted by nanaboopapa at 2011年04月02日 23:16
こんにちはー
早速お邪魔しましたー

対角に補強を入れるのはナイスですね。
でも、ちょっとネジれに心配がありそうな予感・・・(汗)

素人考えですみませんー
Posted by dreameggsdreameggs at 2011年05月28日 02:32
dreameggsさん こんにちは!

2×4だったら、恐らく4角とも金具を設置できますね!
それなら、最初からもっとうまくいったかも...。

でも、今回の失敗はネジの長さの選択を誤ったのが原因です。
Posted by nanaboopapa at 2011年05月28日 16:48
かなり前の記事にコメですみません。

お陰様で無事にハンモックスタンド完成しました!

ありがとうございました。
Posted by 省吾省吾 at 2011年09月15日 23:13
省吾さん こんばんは!

ハンモックスタンド完成おめでとうございます!

我が家は、未だ試行錯誤中です...。
Posted by nanaboopapa at 2011年09月16日 00:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ハンモックスタンド改造!
    コメント(6)