2012年07月31日
先日納車されたAQUAの燃費ですが、最初の満タン給油時に距離を合わせ忘れたので、ちょっといい加減ですが...
これまでの給油量は、ディーラーで納車時に20L、新東名高速道路走行後に満タン給油で+18L、トータル38Lです。
タンク容量は36Lであり、燃料表示がちょうど半分ですから、少なく見積もっても残り16Lはあるでしょう。
38L-16L=22Lで、総走行距離546kmを割ると24.8km/Lとなります。
多少意識はしているものの、極端なエコドライブはしていません。
カタログ値には遠く及びませんが、まずまずの燃費ではないでしょうか?

これまでの給油量は、ディーラーで納車時に20L、新東名高速道路走行後に満タン給油で+18L、トータル38Lです。
タンク容量は36Lであり、燃料表示がちょうど半分ですから、少なく見積もっても残り16Lはあるでしょう。
38L-16L=22Lで、総走行距離546kmを割ると24.8km/Lとなります。
多少意識はしているものの、極端なエコドライブはしていません。
カタログ値には遠く及びませんが、まずまずの燃費ではないでしょうか?
この記事へのコメント
おっお~
すばらしい燃費じゃないですか!
これからの時代エコでいかないとね。
そういう私はガソリンまきまくりの燃費悪い車で当分は我慢しなければなりません。
すばらしい燃費じゃないですか!
これからの時代エコでいかないとね。
そういう私はガソリンまきまくりの燃費悪い車で当分は我慢しなければなりません。
Posted by モーレー at 2012年07月31日 12:06
こんにちは。
やっぱ燃費いいですねぇ。
満タンで900km近く走れるって事ですよね。
すごい。
遠出すればもっと燃費が良くなるんだろうなあ。
やっぱ燃費いいですねぇ。
満タンで900km近く走れるって事ですよね。
すごい。
遠出すればもっと燃費が良くなるんだろうなあ。
Posted by とーと
at 2012年07月31日 15:33

こんばんは♪♪
流石!!ハイブリッドですね。
1.5Lで25Kmかなり良い数字!!
高速長距離なら、かなり走れますね。
流石!!ハイブリッドですね。
1.5Lで25Kmかなり良い数字!!
高速長距離なら、かなり走れますね。
Posted by kazxpp
at 2012年07月31日 19:18

ディスプレイ表示が93km/h、走行中撮影?
なにか怪しげ!?
なにか怪しげ!?
Posted by jiko at 2012年07月31日 19:47
モーレーさん こんばんは。
まずまずの燃費でしょっ!
自転車通勤で、さらにエコまっしぐらです。
まずまずの燃費でしょっ!
自転車通勤で、さらにエコまっしぐらです。
Posted by nanaboopapa at 2012年07月31日 21:10
とーとさん こんばんは!
タンク36Lって小さ過ぎと思いましたが、これだけ走れば文句ないですね~。
ハイブリッドの場合、ブレーキを踏む機会の多い街乗りの方が充電し易く、エンジン稼働率が下がって燃費が良くなるという話もあるんです。
タンク36Lって小さ過ぎと思いましたが、これだけ走れば文句ないですね~。
ハイブリッドの場合、ブレーキを踏む機会の多い街乗りの方が充電し易く、エンジン稼働率が下がって燃費が良くなるという話もあるんです。
Posted by nanaboopapa at 2012年07月31日 21:19
kazxppさん こんばんは。
ハイブリッドいいですねぇ~。
コストパフォーマンスで言うと決して良くはないんですけど...。
通勤は最近自転車が多いので、これでも高速長距離もそこそこ入ってるんですョ!
ハイブリッドいいですねぇ~。
コストパフォーマンスで言うと決して良くはないんですけど...。
通勤は最近自転車が多いので、これでも高速長距離もそこそこ入ってるんですョ!
Posted by nanaboopapa at 2012年07月31日 21:32
jikoさん こんばんは。
ラグーナに行く途中の東名で助手席の娘に撮ってもらったんですョ♪
怪しげって???
ラグーナに行く途中の東名で助手席の娘に撮ってもらったんですョ♪
怪しげって???
Posted by nanaboopapa at 2012年07月31日 21:34