ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

TRANS-X

2007年にオートキャンプを始め、増え続ける荷物に対応すべくWISHからVOXY TRANS-Xに乗り換えました。 キャンプ、ブログ、トレッキング、写真、自転車と少しずつ趣味の幅を広げています。 現在、1日1回更新継続中。。。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。
ソーラー発電の取り付けから1年。。。
                取り付け時の記事はコチラ
                半年後の記事は   コチラ
12月23日日曜日(連休のど真ん中汗)に1年点検をしてもらいましたョニコニコ
ソーラー発電1年の成果は?
屋内外とも問題なしでしたチョキ
ただし、アンテナの張り綱!?に鳥がとまるらしく糞でソーラーパネルが汚れやすいところがあるとのこと。。。
定期的に掃除するか、アンテナを壁面用に交換するかした方がよさそうですネびっくり

さて、1年間の成果ですが...

買電料金合計 139,542円
売電料金合計 185,304円
   差引合計 +45,762円・・・①

別途、従来電気料金相当額の積立15,000円×12ヶ月=180,000円・・・②

①+②=225,762円・・・③

そもそもイニシャルコストは...
ソーラー発電設置料金2,700,000円・・・④

      補助金(国)   226,080円
      補助金(県)   120,000円
      補助金(市)    50,000円
      補助金合計   396,080円・・・⑤

④-⑤=2,303,920円・・・⑥

この成果が、このまま毎年続くと仮定すると...
⑥÷③=10.2年
ちょっと、頑張って節約すれば買取価格保証期間の10年で、イニシャルコストが回収できそうですねチョキ




このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(その他)の記事画像
ガソリン定期補給。
ガソリン定期補給。
日曜日の昼飯。
ウエスト伸ばしに挑戦!
ガソリン定期補給。
義父の三回忌。
同じカテゴリー(その他)の記事
 ガソリン定期補給。 (2025-04-02 07:30)
 ガソリン定期補給。 (2025-03-17 07:30)
 日曜日の昼飯。 (2025-03-12 07:30)
 ウエスト伸ばしに挑戦! (2025-03-03 07:30)
 ガソリン定期補給。 (2025-03-02 07:30)
 義父の三回忌。 (2025-02-22 08:00)

この記事へのコメント
こんにちは

私は

自然環境の為に 太陽光パネルを
設置しました!



なんちゃって・・・・・・


買い取り電力が48円になって
ホッとしてる一人です。
Posted by shion373 at 2012年12月28日 12:18
毎月支払っている電気料から流れていっていると思うと。。。

パネルのメンテナンス、経時的劣化と耐久性が問題になってきますね。

jimmyさんのお宅もオール電化で、太陽光発電してるんですか?
Posted by jiko at 2012年12月28日 12:30
shion373さん こんにちは。

48円/kWhはいいですねぇ~。

実際、買取価格が高く設定されているからこんな成果になっていますが、買電価格と同等だったら、どう頑張っても元は取れませんからねぇ~。
Posted by nanaboopapa at 2012年12月28日 12:42
jikoさん こんにちは。

パネルの耐久性は、かなり優秀なようですョ!
むしろ、パワーコンディショナーなどの屋内の装置の方の耐久性のほうが問題のようです。
運よく保証期間内ギリギリに壊れて新品交換してもらえるといいんですが。。。
Posted by nanaboopapa at 2012年12月28日 12:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ソーラー発電1年の成果は?
    コメント(4)