2015年07月30日
6月28日(日)竜頭山、7月4日(土)尉ヶ峰~富幕山、7月11日(土)茶臼岳とトレーニングを
積んで、7月18日~19日、いよいよ本番の富士山御殿場ルートに挑戦しました
vol.1はこちら
vol.2はこちら
vol.3はこちら
vol.4はこちら
登りに苦労したものの、何とか無事に下山を終えた今年の富士登山
疲れを癒すのは、甘いもの...

LL豆さんお薦めの...

「ハロハロ」練乳いちご

そして、昼飯は『餃子の紀楽』
塩ラーメンセット。このバランスいつもながら最高です
美味い餃子とスープ、トッピングの1つ1つ、そして中細の縮れ麺。すべてが絶妙に好みです

LL豆さんは塩野菜ラーメン+餃子。jackさんはチャーハン+餃子だったかな。。。

そして、今回、協力金と引き換えにもらったのは、缶バッヂと「構成資産めぐりガイドブック」

山頂の頂上富士館でGETした山バッヂは、3776M富士山頂踏破2015富士山頂の銘入り
これにて今回の富士登山2015御殿場ルートの記事は完了です
積んで、7月18日~19日、いよいよ本番の富士山御殿場ルートに挑戦しました

vol.1はこちら
vol.2はこちら
vol.3はこちら
vol.4はこちら
登りに苦労したものの、何とか無事に下山を終えた今年の富士登山

疲れを癒すのは、甘いもの...
LL豆さんお薦めの...
「ハロハロ」練乳いちご

そして、昼飯は『餃子の紀楽』


美味い餃子とスープ、トッピングの1つ1つ、そして中細の縮れ麺。すべてが絶妙に好みです

LL豆さんは塩野菜ラーメン+餃子。jackさんはチャーハン+餃子だったかな。。。
そして、今回、協力金と引き換えにもらったのは、缶バッヂと「構成資産めぐりガイドブック」

山頂の頂上富士館でGETした山バッヂは、3776M富士山頂踏破2015富士山頂の銘入り

これにて今回の富士登山2015御殿場ルートの記事は完了です

この記事へのコメント
お疲れ様でした。
来年こそは御殿場ルートからのお鉢めぐりをしたいですねぇ~。
・過酷なルートを考慮した過剰な行動食
・カレーライスお替り自由
・ロールケーキ
・がっつり朝食
・ハロハロ
・紀楽のラーメン・餃子
etc。。。
のせいか。
あれだけ過酷な状況下の登山だったのに体重が増加していました。。。
来年こそは御殿場ルートからのお鉢めぐりをしたいですねぇ~。
・過酷なルートを考慮した過剰な行動食
・カレーライスお替り自由
・ロールケーキ
・がっつり朝食
・ハロハロ
・紀楽のラーメン・餃子
etc。。。
のせいか。
あれだけ過酷な状況下の登山だったのに体重が増加していました。。。
Posted by LLマメ at 2015年07月30日 08:05
LLマメさん こんにちは。
同じように食べていた私も、当然体重は増えていることでしょう。。。まあ、あまりストイックになり過ぎるよりいいんじゃないでしょうか。
今年の次の計画ですが、仙丈ヶ岳&甲斐駒ヶ岳だけでなく、さらに別日で聖岳(+上河内岳!?)[便ヶ島ルート]も行けたらいいですネ♪
同じように食べていた私も、当然体重は増えていることでしょう。。。まあ、あまりストイックになり過ぎるよりいいんじゃないでしょうか。
今年の次の計画ですが、仙丈ヶ岳&甲斐駒ヶ岳だけでなく、さらに別日で聖岳(+上河内岳!?)[便ヶ島ルート]も行けたらいいですネ♪
Posted by nanaboopapa at 2015年07月30日 12:28