ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

TRANS-X

2007年にオートキャンプを始め、増え続ける荷物に対応すべくWISHからVOXY TRANS-Xに乗り換えました。 キャンプ、ブログ、トレッキング、写真、自転車と少しずつ趣味の幅を広げています。 現在、1日1回更新継続中。。。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。
6月28日(日)竜頭山、7月4日(土)尉ヶ峰~富幕山、7月11日(土)茶臼岳とトレーニングを
積んで、7月18日~19日、いよいよ本番の富士山御殿場ルートに挑戦しましたパンチ
                                                vol.1はこちら
                                                vol.2はこちら
                                                vol.3はこちら
                                                vol.4はこちら

登りに苦労したものの、何とか無事に下山を終えた今年の富士登山ニコニコ
疲れを癒すのは、甘いもの...
富士登山2015御殿場ルート vol.5番外編

LL豆さんお薦めの...
富士登山2015御殿場ルート vol.5番外編

「ハロハロ」練乳いちごテヘッ
富士登山2015御殿場ルート vol.5番外編

そして、昼飯は『餃子の紀楽』びっくり 塩ラーメンセット。このバランスいつもながら最高ですチョキ
美味い餃子とスープ、トッピングの1つ1つ、そして中細の縮れ麺。すべてが絶妙に好みですニコニコ
富士登山2015御殿場ルート vol.5番外編

LL豆さんは塩野菜ラーメン+餃子。jackさんはチャーハン+餃子だったかな。。。
富士登山2015御殿場ルート vol.5番外編


そして、今回、協力金と引き換えにもらったのは、缶バッヂと「構成資産めぐりガイドブック」ニコニコ富士登山2015御殿場ルート vol.5番外編

山頂の頂上富士館でGETした山バッヂは、3776M富士山頂踏破2015富士山頂の銘入りチョキ

これにて今回の富士登山2015御殿場ルートの記事は完了ですびっくり





このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(山登り)の記事画像
モチクリームしろくまアイス♪
久しぶりの山行計画!
天龍村ウォーキング番外編。
天龍村ウォーキングvol.2
天龍村ウォーキングvol.1
修学旅行から無事帰還。
同じカテゴリー(山登り)の記事
 モチクリームしろくまアイス♪ (2018-07-11 08:00)
 久しぶりの山行計画! (2018-07-05 08:00)
 天龍村ウォーキング番外編。 (2018-05-24 08:00)
 天龍村ウォーキングvol.2 (2018-05-23 08:00)
 天龍村ウォーキングvol.1 (2018-05-22 08:00)
 修学旅行から無事帰還。 (2016-04-25 08:00)

この記事へのコメント
お疲れ様でした。

来年こそは御殿場ルートからのお鉢めぐりをしたいですねぇ~。

・過酷なルートを考慮した過剰な行動食
・カレーライスお替り自由
・ロールケーキ
・がっつり朝食
・ハロハロ
・紀楽のラーメン・餃子
etc。。。

のせいか。
あれだけ過酷な状況下の登山だったのに体重が増加していました。。。
Posted by LLマメ at 2015年07月30日 08:05
LLマメさん こんにちは。

同じように食べていた私も、当然体重は増えていることでしょう。。。まあ、あまりストイックになり過ぎるよりいいんじゃないでしょうか。

今年の次の計画ですが、仙丈ヶ岳&甲斐駒ヶ岳だけでなく、さらに別日で聖岳(+上河内岳!?)[便ヶ島ルート]も行けたらいいですネ♪
Posted by nanaboopapa at 2015年07月30日 12:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
富士登山2015御殿場ルート vol.5番外編
    コメント(2)