ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

TRANS-X

2007年にオートキャンプを始め、増え続ける荷物に対応すべくWISHからVOXY TRANS-Xに乗り換えました。 キャンプ、ブログ、トレッキング、写真、自転車と少しずつ趣味の幅を広げています。 現在、1日1回更新継続中。。。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。
5月5日GW最終日、竜洋キャンプ場のキャンセル待ちに成功したA家に合流してデイキャンをしてきましたニコニコ
GW最終日竜洋デイキャン
A家のサイトを借りて、ダッチオーブン料理のリクエストに応えてスタッフドチキンを仕込みますニコッ
GW最終日竜洋デイキャン
その後、チェックアウトを済ませたA家に我が家のフリーサイトに移動してもらい昼食ですチョキ
GW最終日竜洋デイキャン これが、...。
GW最終日竜洋デイキャン こんな感じ。焼き具合はバッチリですチョキ
GW最終日竜洋デイキャン
味もまずまず(今回はドレッシングは使わず、シンプルに塩コショウで味付け。詰め物は冷凍ピラフ。)でしたが、6人分としてはやや少なすぎましたガーン

今回はデイキャンなのでヘキサMのみのシンプルな設営ニコニコ
GW最終日竜洋デイキャン
今回のGWは出かけっぱなしでしたが、ななっちょは子供同士で遊べなかったので、A家のY君は待望の遊び相手ですドキッ
GW最終日竜洋デイキャン 
GW最終日竜洋デイキャン
この滑り台はぱぱっちょも滑りましたが、お尻が痛くなりましたテヘッ
GW最終日竜洋デイキャン
GW最終日竜洋デイキャン
1日~5日まで天気に恵まれて最高のGWを過ごすことができました。感謝、感謝びっくりハートキラキラ



このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
ソロキャンの後始末。
平日キャンプに初挑戦!
滝沢キャンプ場。
田貫湖キャンプ2013秋 番外編②
田貫湖キャンプ2013秋 番外編①
田貫湖キャンプ2013秋 vol.4
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 ソロキャンの後始末。 (2014-06-06 08:00)
 平日キャンプに初挑戦! (2014-06-03 08:00)
 滝沢キャンプ場。 (2014-05-27 08:00)
 田貫湖キャンプ2013秋 番外編② (2013-10-22 08:00)
 田貫湖キャンプ2013秋 番外編① (2013-10-21 08:00)
 田貫湖キャンプ2013秋 vol.4 (2013-10-19 10:00)

この記事へのコメント
こんばんは。
GW記事、見逃してました!
静岡ツアーだったんですね。
田貫湖、すごく混んでいたんですね。
さすがGW!
でも、とてもいいキャンプになったようで、何よりです。
浜松祭りから竜洋、満喫されましたね。
竜洋の公園のアスレチック、うちの子もいつになったらやめるんだろうというくらい遊びまくっていました。
滑り台、異様に速度速くなかったですか?
僕もお知りがかなり痛くなりました(笑)
Posted by kanahibibasserkanahibibasser at 2010年05月19日 01:15
こんにちは~はじめまして~(^^)/

足跡からお邪魔しまぁ~っすぅ!

私は 『アメリカ』 と言います m(__)m

GWキャンプは、「竜洋海洋公園AC」に、ディだったようですねぇ~(^^)
昨日は!私のブログにもお越しいただき!ありがとうございますm(__)m

てんこもりの『ご馳走』 と、『コンボクッカー』”あっぱれ” です(ニャリ)

楽しい様子が伝わって来ますよ~(笑)

「竜洋海洋公園AC」機会があれば、是非私も行って見たいですねぇ~。

私のブログは稚拙ですが、気軽に遊びにお出掛け下さい。
お待ちしていますよ~(^^)/

from  オレゴンの小さな小屋より
Posted by AmericaAmerica at 2010年05月19日 12:54
こんにちは〜
はじめまして(^^)/

足跡からお邪魔します!

竜洋海洋公園AC良さそうな所ですね。

行ってみたいです。

外で作る料理はおいしいですよねp(^^)q

またお邪魔します
Posted by YUU at 2010年05月19日 17:12
こんばんは  足あとからきました

はじめまして 同じ浜松在住のayanepapaです

スタートはSPセットってところまで同じですね

近場の竜洋はやはりホームになりますよね

これからも遊びに来ますよ よろしく!
Posted by ayanepapaayanepapa at 2010年05月19日 20:12
kanahibibasserさん こんばんは~!

GWは出ずっぱりで、さすがに疲れましたね~。
でも、素晴らしい天気に恵まれて、思う存分楽しんだって感じです。

特に、初体験づくしの田貫湖キャンプは、これまで高規格キャンプ場中心だった我が家にとって、とても新鮮で、思い出に残る楽しいキャンプになりました。

竜洋の滑り台は、敷物必要ですね!
Posted by nanaboopapananaboopapa at 2010年05月19日 21:43
Americaさん はじめまして!

コメントありがとうございます!
springtreeさんとは多少コメントのやり取りはあるのですが、てっこつ団の重鎮の方からのコメント恐れ多いです。
springtreeさんは、あれよあれよという間に羨望の的の品々を手に入れて、入団も果たし、うらやましい限りです。

GW締めくくりは竜洋のデイキャンでしたが、田貫湖も楽しかったです。

ぜひ、また訪問させていただきます!これからもよろしくお願いします。
Posted by nanaboopapananaboopapa at 2010年05月19日 22:02
YUU さん こんばんは!

はじめまして!コメントありがとうございます。
竜洋海洋公園オートキャンプ場ですが、日本AC協会5ツ星認定の高規格キャンプ場です。
7月から値上げしちゃうんですよね~、残念です。
栃木からだとちょっと遠いですね。

これからもよろしくお願いします。
Posted by nanaboopapananaboopapa at 2010年05月19日 22:55
ayanepapaさん こんばんは~!

はじめまして!コメントありがとうございます。

同じ浜松、娘さんも同じくらい?でしょうか。

こちらこそよろしくお願いします!
Posted by nanaboopapananaboopapa at 2010年05月19日 22:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
GW最終日竜洋デイキャン
    コメント(8)