ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

TRANS-X

2007年にオートキャンプを始め、増え続ける荷物に対応すべくWISHからVOXY TRANS-Xに乗り換えました。 キャンプ、ブログ、トレッキング、写真、自転車と少しずつ趣味の幅を広げています。 現在、1日1回更新継続中。。。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。
10月12日~13日、田貫湖キャンプ場にファミリーで行ってきましたニコニコ
vol.1はこちら

vol.2はこちら
vol.3はこちら
vol.4はこちら
田貫湖キャンプ場を後にして、富士山の北側をほぼ半周して到着したのは...
田貫湖キャンプ2013秋 番外編①
『忍野八海』
富士山構成資産として位置づけられた「忍野八海」の3つの要素
●富士山域を背景とした風致の優れた水景
●富士山を水源とする地下・地上の豊かな水系
●富士講と元八湖の再興(忍野元八湖霊場)
 元八湖は古くから富士御手洗元八湖として、富士修験場の霊場でした。
 富士講の信者は、富士登拝に先立ち、8つの湖沼群において水行を行ったとされ、それぞれ「富士外八湖」、
「内八湖」、「根元八湖」として記録に残っています。
 8つの池(現在の忍野八海)は、「根元八湖霊場」と名付けられ、略して、「元八湖霊場」と言われるようになった
とされています。
 やがて霊場巡拝の信仰が薄らぎ衰退したため天保14(1843)年に富士講の一つである大我講の禊ぎの地
として、それぞれの池に八大竜王を祀り、石碑に御詠歌を刻み一番霊場の出口池から八番霊場の菖蒲池まで
を巡礼する道を整備しました。こうして元八湖霊場は再興され、多くの道者が浅間神社に参詣したのち富士山に
登ったと言われています。(忍野村観光情報 忍野八海周辺マップより)

田貫湖キャンプ2013秋 番外編①
【湧池(五番霊場)】忍野八海一の湧水量だそうです。
田貫湖キャンプ2013秋 番外編①田貫湖キャンプ2013秋 番外編①
ダウン水深8mだそうです。これと2枚目の写真の「中池」は個人所有で、忍野八海には含まれていないんです。
                                  【菖蒲池(八番霊場)】菖蒲がないと...。
田貫湖キャンプ2013秋 番外編①田貫湖キャンプ2013秋 番外編①
【鏡池(七番霊場)】湧水はとても少ないのですが、水面に富士山を映す池です。
田貫湖キャンプ2013秋 番外編①田貫湖キャンプ2013秋 番外編①
【銚子池(四番霊場)】
田貫湖キャンプ2013秋 番外編①田貫湖キャンプ2013秋 番外編①
【御釜池(二番霊場)】
田貫湖キャンプ2013秋 番外編①田貫湖キャンプ2013秋 番外編①
ここで、昼食もいただきました食事食べかけの写真でゴメンなさい。
田貫湖キャンプ2013秋 番外編①田貫湖キャンプ2013秋 番外編①
最後に、たまたま!?来ていた約一年ぶりの「猿回し」を愉しんで、忍野八海を後にしました車=3
田貫湖キャンプ2013秋 番外編①田貫湖キャンプ2013秋 番外編①

もう少しだけつづく。。。




このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
ソロキャンの後始末。
平日キャンプに初挑戦!
滝沢キャンプ場。
田貫湖キャンプ2013秋 番外編②
田貫湖キャンプ2013秋 vol.4
田貫湖キャンプ2013秋 vol.3
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 ソロキャンの後始末。 (2014-06-06 08:00)
 平日キャンプに初挑戦! (2014-06-03 08:00)
 滝沢キャンプ場。 (2014-05-27 08:00)
 田貫湖キャンプ2013秋 番外編② (2013-10-22 08:00)
 田貫湖キャンプ2013秋 vol.4 (2013-10-19 10:00)
 田貫湖キャンプ2013秋 vol.3 (2013-10-18 08:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
田貫湖キャンプ2013秋 番外編①
    コメント(0)