2011年05月14日
2011年GW前半、『うるぎ星の森A.C.』に行ってきました
その1はコチラ
星空撮影ですっかり冷え切った体でテントに入ると、
ななっちょがWENGER SWISSGEAR(一応-18℃まで対応)、
ママっちょがダンロップダウンシュラフ1000(これも-20℃まで対応)
を既に身に纏い、残っているのは、
モンベルスーパーストレッチダウンハガー#5
(快適睡眠温度域6℃~使用限界温度-2℃)
だけ...。
暖房は電気ストーブのみで、当然寝るときには消してしまいます...。
『さっ、寒い~!』 寒さでよく寝られません
でも、体調今ひとつだったママっちょはよく寝られたようで、元気が戻りました
元気なママっちょ・ななっちょが白玉粉から団子を作って、朝食は『おしるこ』
本当に我が家は「超甘党」ですね~
都こんぶは「すっぱ~い!」と不評
朝食後、ハンモックを準備したんですが...
スタンドの改造部分が危険な状態に...
これでは安心して遊べませんね~。だーだ君やけんぴ君にも勧められません...
そうこうするうちに、とーとさんの一家が遊びに来てくれましたョ♪
一緒に写真を撮ろうということになり、ぱぱっちょがデジイチで構えましたが、「あれっ!ピントが合わないョ~」
仕方なく、コンデジで「ち~ず!」
次にとーとさんが「1+1は?」 みんなで「2~」

その1はコチラ
星空撮影ですっかり冷え切った体でテントに入ると、
ななっちょがWENGER SWISSGEAR(一応-18℃まで対応)、
ママっちょがダンロップダウンシュラフ1000(これも-20℃まで対応)
を既に身に纏い、残っているのは、
モンベルスーパーストレッチダウンハガー#5
(快適睡眠温度域6℃~使用限界温度-2℃)
だけ...。
暖房は電気ストーブのみで、当然寝るときには消してしまいます...。
『さっ、寒い~!』 寒さでよく寝られません

でも、体調今ひとつだったママっちょはよく寝られたようで、元気が戻りました

元気なママっちょ・ななっちょが白玉粉から団子を作って、朝食は『おしるこ』

本当に我が家は「超甘党」ですね~


都こんぶは「すっぱ~い!」と不評

朝食後、ハンモックを準備したんですが...

スタンドの改造部分が危険な状態に...

これでは安心して遊べませんね~。だーだ君やけんぴ君にも勧められません...

そうこうするうちに、とーとさんの一家が遊びに来てくれましたョ♪
一緒に写真を撮ろうということになり、ぱぱっちょがデジイチで構えましたが、「あれっ!ピントが合わないョ~」
仕方なく、コンデジで「ち~ず!」
次にとーとさんが「1+1は?」 みんなで「2~」

とーとさん達は、なんと朝からダッチオーブンで『焼きリンゴ』を作ってきてくれました
デジイチのピントが合わなかったこと(買ったばっかりなのに、もう壊れたのー)が気になって、やっとのことで、昨夜の星空撮影でマニュアル設定のままにしてあったことを突き止め、『ホッ!』と胸を撫で下ろしてリビシェルに入ると...
「え~っ、もうこれだけ~!」
うちで作った『焼きリンゴ』、うまくできた験しがないんです
でも、これはとても美味しくいただきましたョ
それからレンタル自転車を1台借りて、チャリ2台とキックボードで遊具&アスレチックへ



最後の3枚は撮影ななっちょ
その後、へばったママっちょを置いて、ぱぱっちょ・ななっちょはチェックアウトするとーと&かーかFamilyのサイトへご挨拶に行きました
とーとさんから「名刺」をいただきましたョ
とーとさん、かーかさん、だーだ君、けんぴ君ありがとうございました。
また、いつかご一緒させてくださいネ~


さらに続く...

デジイチのピントが合わなかったこと(買ったばっかりなのに、もう壊れたのー)が気になって、やっとのことで、昨夜の星空撮影でマニュアル設定のままにしてあったことを突き止め、『ホッ!』と胸を撫で下ろしてリビシェルに入ると...


「え~っ、もうこれだけ~!」
うちで作った『焼きリンゴ』、うまくできた験しがないんです

でも、これはとても美味しくいただきましたョ

それからレンタル自転車を1台借りて、チャリ2台とキックボードで遊具&アスレチックへ










最後の3枚は撮影ななっちょ

その後、へばったママっちょを置いて、ぱぱっちょ・ななっちょはチェックアウトするとーと&かーかFamilyのサイトへご挨拶に行きました

とーとさんから「名刺」をいただきましたョ


とーとさん、かーかさん、だーだ君、けんぴ君ありがとうございました。
また、いつかご一緒させてくださいネ~



さらに続く...
この記事へのコメント
まいど~
一眼レフでよくある失敗ですね、私なんか何度も同じような経験をしました。
壊れてなくてよかったね(笑)
夜も寒くて寝れなくても嫁さんが元気になればそれでいいんじゃない
元気になって朝からは超甘党でこりゃ~元気出るなという感じですね。
キャンプ楽しめるのは子どもと嫁さんが楽しんでもらわないとね。
続き楽しみにしてるね。
一眼レフでよくある失敗ですね、私なんか何度も同じような経験をしました。
壊れてなくてよかったね(笑)
夜も寒くて寝れなくても嫁さんが元気になればそれでいいんじゃない
元気になって朝からは超甘党でこりゃ~元気出るなという感じですね。
キャンプ楽しめるのは子どもと嫁さんが楽しんでもらわないとね。
続き楽しみにしてるね。
Posted by モーレー at 2011年05月14日 19:22
こんばんは。
朝からおしるこだったんですか~。
超甘党のだーだが羨ましがってますよ。
まっ、自分もどちらかというと甘党なので朝からおしるこOKですけどね。(^^;
チェックアウトの時にはお見送りありがとうございました。
ちょっと時間オーバーしちゃいましたが・・・。
やっぱ小言を言われちゃいましたよ。
ほんのちょっとだけだったのにねぇ。
ぜひまたご一緒させてくださいね~。(^^)
朝からおしるこだったんですか~。
超甘党のだーだが羨ましがってますよ。
まっ、自分もどちらかというと甘党なので朝からおしるこOKですけどね。(^^;
チェックアウトの時にはお見送りありがとうございました。
ちょっと時間オーバーしちゃいましたが・・・。
やっぱ小言を言われちゃいましたよ。
ほんのちょっとだけだったのにねぇ。
ぜひまたご一緒させてくださいね~。(^^)
Posted by とーと
at 2011年05月14日 19:56

モーレーさん こんばんは!
デジイチ故障じゃなくてよかったです。
焦りましたョ~。
かなり動揺していたので、本当は三脚を準備すればみんな揃って記念撮影できたんですけど、全然気が回りませんでした~。
私一人寒くて寝られなかったと言っても、結果的に風邪をひいた訳じゃないし、妻と娘のためだと思えば安いもんですネ。
デジイチ故障じゃなくてよかったです。
焦りましたョ~。
かなり動揺していたので、本当は三脚を準備すればみんな揃って記念撮影できたんですけど、全然気が回りませんでした~。
私一人寒くて寝られなかったと言っても、結果的に風邪をひいた訳じゃないし、妻と娘のためだと思えば安いもんですネ。
Posted by nanaboopapa at 2011年05月14日 23:12
とーとさん こんばんは!
そう、朝からおしるこだったんです。
見る人が見たら、ちょっと退いちゃいますよね~!
>やっぱ小言を言われちゃいましたよ。
>ほんのちょっとだけだったのにねぇ。
えーっ!あの時間で小言!?うるぎ恐るべしですね~。
>ぜひまたご一緒させてくださいね~。(^^)
こちらこそ、よろしくお願いします♪
そう、朝からおしるこだったんです。
見る人が見たら、ちょっと退いちゃいますよね~!
>やっぱ小言を言われちゃいましたよ。
>ほんのちょっとだけだったのにねぇ。
えーっ!あの時間で小言!?うるぎ恐るべしですね~。
>ぜひまたご一緒させてくださいね~。(^^)
こちらこそ、よろしくお願いします♪
Posted by nanaboopapa at 2011年05月14日 23:31
こんばんは。
うるぎ星の森、夜はやっぱり寒かったんですね。
西伊豆も寒いといえば寒かったですが、
普通に朝まで寝ちゃいましたから(笑)
ブロガーさんのところに挨拶に行くのって、
僕も今回初めての経験だったので、
ちょっと緊張しちゃいました(笑)
でも、大体ブログのイメージどおりの方なんですよね。
出会いがあるというのは、やっぱり素敵でうれしいことですね。
うるぎ星の森、夜はやっぱり寒かったんですね。
西伊豆も寒いといえば寒かったですが、
普通に朝まで寝ちゃいましたから(笑)
ブロガーさんのところに挨拶に行くのって、
僕も今回初めての経験だったので、
ちょっと緊張しちゃいました(笑)
でも、大体ブログのイメージどおりの方なんですよね。
出会いがあるというのは、やっぱり素敵でうれしいことですね。
Posted by kanahibibasser
at 2011年05月15日 23:19

kanahibibasserさん こんばんは!
うるぎの夜は寒かったです。
もうちょっとちゃんと準備してかなくちゃいけませんね。
>ブロガーさんのところに挨拶に行くのって、
>僕も今回初めての経験だったので、
>ちょっと緊張しちゃいました(笑)
どうやって声をかけようか、しばらくモジモジしてましたョ。
>でも、大体ブログのイメージどおりの方なんですよね。
きっと、ブログって自分で思う以上に地が出てるっていうことなんでしょうね!
うるぎの夜は寒かったです。
もうちょっとちゃんと準備してかなくちゃいけませんね。
>ブロガーさんのところに挨拶に行くのって、
>僕も今回初めての経験だったので、
>ちょっと緊張しちゃいました(笑)
どうやって声をかけようか、しばらくモジモジしてましたョ。
>でも、大体ブログのイメージどおりの方なんですよね。
きっと、ブログって自分で思う以上に地が出てるっていうことなんでしょうね!
Posted by nanaboopapa at 2011年05月16日 21:24