ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

TRANS-X

2007年にオートキャンプを始め、増え続ける荷物に対応すべくWISHからVOXY TRANS-Xに乗り換えました。 キャンプ、ブログ、トレッキング、写真、自転車と少しずつ趣味の幅を広げています。 現在、1日1回更新継続中。。。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。

2012年10月11日

10月6日~8日、2泊3日で神奈川県立芦ノ湖キャンプ村へキャンプに行ってきましたドームテント

 vol.1はこちら    vol.2はこちら

芦ノ湖キャンプ村、初めての夜は賑やかな若者たちと、箱根の峠を攻める走り屋の爆音に悩まされました怒
それに加えて、夜中には雨が降り始め...雨
天気予報では朝にはあがるはずでしたが、見事に裏切られましたパンチ

ケシュアをinしたままの狭いタープ内で、無理ヤリ調理スペースを確保し、まずは朝食準備焚き火
芦ノ湖キャンプ村vol.3 芦ノ湖キャンプ村vol.3
マルシンハンバーグで簡単ハンバーガーです食事
芦ノ湖キャンプ村vol.3 芦ノ湖キャンプ村vol.3
午前中行く予定だった大涌谷を取りやめ、久々のUNO三昧で雨をやり過ごしますニコニコ
出先で食べる予定だったので、食料も底をつきかけていましたが、無印のチキンラーメン風インスタントラーメンや
おやつの食材を駆使して、なんとか昼飯に汗
芦ノ湖キャンプ村vol.3 芦ノ湖キャンプ村vol.3
なんだかんだで、昼には晴れ間が出てきましたョキラキラ
芦ノ湖キャンプ村vol.3 

今回のキャンプ場を箱根で探したのは、箱根小涌園の『湯ネッサン』の割引券が手に入ったから。。。
本当は夏休みに使うはずでしたが、予定が合わず秋キャンプに合わせることにしたんです。

そんなわけで、今回のメインイベント『湯ネッサン』へGO車=3



道中、午前中に行くはずだった大涌谷に向かう大渋滞に巻き込まれ...下からロープウエーを撮影カメラ
芦ノ湖キャンプ村vol.3 芦ノ湖キャンプ村vol.3
『湯ネッサン』に着いたのは14:30汗
ここは、水着で楽しむ風呂・温水プールエリアと裸で入る風呂が併設されています。
芦ノ湖キャンプ村vol.3 芦ノ湖キャンプ村vol.3
まずは水着ゾーンへダッシュ外の風呂もたくさんありますが、気温は16℃程度でさむ~いタラ~
芦ノ湖キャンプ村vol.3 芦ノ湖キャンプ村vol.3
スライダーや塩分濃度が海水の10倍という浮遊風呂。
芦ノ湖キャンプ村vol.3 芦ノ湖キャンプ村vol.3
ワイン風呂に緑茶風呂。
芦ノ湖キャンプ村vol.3 芦ノ湖キャンプ村vol.3
酒風呂にコーヒー風呂(新しいコーヒーを掛けるイベントで人集りができています)
芦ノ湖キャンプ村vol.3 芦ノ湖キャンプ村vol.3
どこもすごい人の数で、芋洗い状態です汗文字通り駆け足で廻って早々に裸ゾーンへダッシュ
芦ノ湖キャンプ村vol.3 芦ノ湖キャンプ村vol.3
入浴後は、施設内のイタリアンレストランへ...キャンプ中とは思えないこの食事は反則でしょうか!?
芦ノ湖キャンプ村vol.3 芦ノ湖キャンプ村vol.3
あまりの人の多さに思いの外楽しめなかった『湯ネッサン』を後にし、3日目の朝食をコンビニで調達してから帰路につくことにしました車=3

そこで、思わぬアクシデントがびっくり

小涌園のホテル群を一旦通り過ぎてコンビニに向かう時に、パトカーが違反車!?を停車させていたのは目に入っていたんです。
買い物を済ませ、引き返してキャンプ場に戻ろうとした時もまだパトカーがいたため、ゆっくりと側道へ右折して行きました。
すると、パトカーが同じ方向に向かってくるじゃありませんか???
そのうち、「○○-○○の車、左に寄って停車してください」と嫌なアナウンスが...ガーン
何も悪いことはしていないと思っていましたが、警察の方の弁では、パトカーの目の前で横断歩道を渡りかけたカップルを無視して進んだのだそうです。
恥ずかしながら、横断歩道にも、ましてや横断中の歩行者がいたことにも全く気がついていませんでした汗
「パトカーが停ってるからそっちに気が取られるんじゃァ!!」とは言えず、罰金9000円の切符を切られてしまいました~ガーン
2年間無違反のため、2点減点は免れたのが不幸中の幸いでしたが、今度こそはGOLD復帰を目指していたのに、この一瞬でその夢は消え去ってしまいましたょ~男の子エーン

キャンプ場に戻る道すがらも「旅行者を捕まえる暇があったら峠の暴走車を取り締まれ~!」と当たり散らしてしまいました怒

芦ノ湖キャンプ村vol.3 キャンプ場到着後、そんな気分ではありませんでしたが、それでも最後の夜だからとポラリエを取り出し星景写真に挑戦してはみましたが...
元々、腕がない上に集中力も欠いてしまっては、結果は明らかです。。。


















芦ノ湖キャンプ村vol.3 

芦ノ湖キャンプ村vol.3 

vol.4へつづく。。。



このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
ソロキャンの後始末。
平日キャンプに初挑戦!
滝沢キャンプ場。
田貫湖キャンプ2013秋 番外編②
田貫湖キャンプ2013秋 番外編①
田貫湖キャンプ2013秋 vol.4
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 ソロキャンの後始末。 (2014-06-06 08:00)
 平日キャンプに初挑戦! (2014-06-03 08:00)
 滝沢キャンプ場。 (2014-05-27 08:00)
 田貫湖キャンプ2013秋 番外編② (2013-10-22 08:00)
 田貫湖キャンプ2013秋 番外編① (2013-10-21 08:00)
 田貫湖キャンプ2013秋 vol.4 (2013-10-19 10:00)

この記事へのコメント
神奈川県警、やりますねぇ~。
善良な人間を取り締まるとは。。。

でも、日常のドライビングを考えると。。。!?

奥様への感謝を寄付したと考えてください。
Posted by jiko at 2012年10月11日 12:24
jikoさん こんにちは。

旅先での違反切符は、精神的ダメージが大きいです。。。

日常のドライビングは、超安全運転ですョ!

寄付ですか!?
なかなかそこまで達観できませんョ。。。(泣)
Posted by nanaboopapa at 2012年10月11日 12:36
こんにちは。

湯ネッサンはメチャ混みなんですね。
やっぱ三連休だからかな。

罰金、痛いですね~。
9千円あればアレも買えた、コレも買えたって思っちゃいますよね。
それにしても神奈川県警・・・。
もっと悪質な車を捕まえて欲しいな。
Posted by とーととーと at 2012年10月12日 09:45
とーとさん こんばんは。

湯ネッサンは、一度行けばもういいですね。というか、もう少し空いているときに行かないとダメですよねぇ~。

罰金は痛いです。
でも、パトカーがいるのを意識して十二分に安全運転しているつもりでも、捕まったショックはさらに大きいです。
Posted by nanaboopapa at 2012年10月12日 18:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
芦ノ湖キャンプ村vol.3
    コメント(4)