ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

TRANS-X

2007年にオートキャンプを始め、増え続ける荷物に対応すべくWISHからVOXY TRANS-Xに乗り換えました。 キャンプ、ブログ、トレッキング、写真、自転車と少しずつ趣味の幅を広げています。 現在、1日1回更新継続中。。。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。
今年もくわさんプロデュースのハードな山行にチャレンジすることになりましたびっくり

            2011年 1回目は        コチラ
            2012年 2回目vol.1は コチラ
 
                       vol.2は コチラ

茶臼岳~光岳or上河内岳







































今晩中に井川湖のてしゃまんくの里もしくは畑薙湖の畑薙第1ダムまで行き車中泊車=3
明日、未明、沼平ゲートからヤレヤレ峠、ウソッコ沢避難小屋、横窪沢小屋、茶臼小屋を経て茶臼岳へ山
そこから状況により光岳(てかりだけ日本百名山)または上河内岳に向かい、光岳小屋か茶臼小屋に
泊まり、日曜日に帰ってくる予定。。。汗

自分にとっては、超ハードルの高い山行ですが、この1年で少しは成長できたのか、確認に行ってきますパンチ






このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(山登り)の記事画像
モチクリームしろくまアイス♪
久しぶりの山行計画!
天龍村ウォーキング番外編。
天龍村ウォーキングvol.2
天龍村ウォーキングvol.1
修学旅行から無事帰還。
同じカテゴリー(山登り)の記事
 モチクリームしろくまアイス♪ (2018-07-11 08:00)
 久しぶりの山行計画! (2018-07-05 08:00)
 天龍村ウォーキング番外編。 (2018-05-24 08:00)
 天龍村ウォーキングvol.2 (2018-05-23 08:00)
 天龍村ウォーキングvol.1 (2018-05-22 08:00)
 修学旅行から無事帰還。 (2016-04-25 08:00)

この記事へのコメント
悪天候のようです。
充分に睡眠をとってせめて体調は万全にして臨んでください。
健闘を祈ります。
Posted by LL豆 at 2013年11月15日 09:53
LL豆さん こんにちは。

今晩から天気は回復すると見ているんですが、山の天気ですからねぇ~。

無理をしないように頑張ってきます!
Posted by nanaboopapa at 2013年11月15日 12:30
こんにちは。

このメンバーが揃うと一日目は必ず大雨が・・・。
でも今回は一日違いでどうやら天気が良くなてくれそうです。
穏やかな日になって光岳までいけるといいですね。
Posted by とーととーと at 2013年11月15日 14:37
とーとさん こんにちは。

そうですね!

今回は嵐が来ないことを望みます(笑)。
Posted by nanaboopapa at 2013年11月15日 14:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
茶臼岳~光岳or上河内岳
    コメント(4)