ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

TRANS-X

2007年にオートキャンプを始め、増え続ける荷物に対応すべくWISHからVOXY TRANS-Xに乗り換えました。 キャンプ、ブログ、トレッキング、写真、自転車と少しずつ趣味の幅を広げています。 現在、1日1回更新継続中。。。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。

2009年12月19日

snow peak 初張り 
せっかく購入したsnowpeakの幕帯を張らずに年は越せないと、気乗りしないママっちょとななっちょを無理矢理連れ出し、12月19日(土)急遽竜洋海洋公園オートキャンプ場のデイキャンプに繰り出しました。
区画サイトでヘキサタープ&アメニティドームは、スペース的に若干厳しい感じでした(しかもポールが逆?)。
snow peak 初張り snow peak 初張り snow peak 初張り snow peak 初張り
ファイアグリルでバーベキュー&焼き芋、自転車、テントでUNOなどを楽しみ帰途に着きました。
美しく張るには修行が必要です。
snow peak 初張り










家に帰ると、オタマトーンが届きました。ななっちょ大喜びドキッ



このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
ソロキャンの後始末。
平日キャンプに初挑戦!
滝沢キャンプ場。
田貫湖キャンプ2013秋 番外編②
田貫湖キャンプ2013秋 番外編①
田貫湖キャンプ2013秋 vol.4
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 ソロキャンの後始末。 (2014-06-06 08:00)
 平日キャンプに初挑戦! (2014-06-03 08:00)
 滝沢キャンプ場。 (2014-05-27 08:00)
 田貫湖キャンプ2013秋 番外編② (2013-10-22 08:00)
 田貫湖キャンプ2013秋 番外編① (2013-10-21 08:00)
 田貫湖キャンプ2013秋 vol.4 (2013-10-19 10:00)

この記事へのコメント
こんばんは!!

足跡から参りました、kazxppです(^^;)

宜しくお願いします。

こちらの方に書き込ませて頂きます!(^^)!

いや~~~~!ほんとに初張りですか????

お見事な張り方ですね!!!

私のヘキサ初張りは、ヘニャヘニャダワダワで・・・・・・・・・・・・

見れた物ではありませんでした。

また頻繁にお邪魔しますので、宜しくお願いします。
Posted by kazxppkazxpp at 2010年02月09日 19:19
kazxppさん こんばんは
コメントありがとうございます。

我が家は軟弱キャンパーなので、冬場は(物欲の沼に溺れつつ...)ひきこもり状態です。

そのため、これ以降ヘキサを張る機会がなく、フラストレーションが溜まっていますが、3月には出動する予定です。

1回1回成長していきたいと思います。

私もお邪魔させていただきます。
こちらこそ、よろしくお願いします。
Posted by nanaboopapananaboopapa at 2010年02月09日 21:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
snow peak 初張り
    コメント(2)