ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

TRANS-X

2007年にオートキャンプを始め、増え続ける荷物に対応すべくWISHからVOXY TRANS-Xに乗り換えました。 キャンプ、ブログ、トレッキング、写真、自転車と少しずつ趣味の幅を広げています。 現在、1日1回更新継続中。。。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。
10月9日~11日の3連休で『うるぎ星の森A.C』へ行ってきましたびっくり
出発日の9日土曜日は雨雨...。
今回はYOU君FAMILYと一緒の筈だったんですが、悪天候のためキャンセルすると電話が...ガーン
ななっちょのテンションもダダ下がりダウンダウンタラ~でもキャンプドームテントへは『行く』ときっぱりびっくり
うるぎへは高速も使わないので、渋滞もなくスイスイ車=3
たかだか標高1,200mといっても、こんなに山々を下に見て行くんですね~山
うるぎ星の森A.Cへ行ってきました その1 
うるぎ星の森A.Cへ行ってきました その1 天気が良ければ遠州灘も見える??んですね!


キャンプ場到着は11:30。
チェックINは13:00で、アーリーチェックINは10:00から可能で+2,000円とのこと。
迷うところですが、このキャンプ場には珍しく、30分早くチェックINさせてくれるというので、待つことにしました。 
しかし、この判断が仇となり、せっかく止んでいた雨が...雨
うるぎ星の森A.Cへ行ってきました その1 うるぎ星の森A.Cへ行ってきました その1 うるぎ星の森A.Cへ行ってきました その1 うるぎ星の森A.Cへ行ってきました その1
土砂降りの中での設営となってしまいました~ガーン
夕食もバーベキューの予定は、変更を余儀なくされ...『煮込みラーメン』に汗
実は我が家では、キャンプに限らず「初体験」だったんですが、なかなかいけますね~キラキラ
うるぎ星の森A.Cへ行ってきました その1 うるぎ星の森A.Cへ行ってきました その1
この天気では焚き火もできず、トイレに寄ったセンターハウスの囲炉裏がいい感じ焚き火
うるぎ星の森A.Cへ行ってきました その1
冷えた体を温めるため、近くの温泉「こまどりの湯」へ車=3
意外と遠くて15分たっぷりかかりましたびっくり
お風呂を出てからテレビのある待合のソファーでまったりしていると、YOU君FAMILYが1日遅れで明日来るとメールがメール
一気にテンションアップアップ
とりあえず、疲れた体を癒そうと、キャンプ場に戻って、3人バラバラのNEWシュラフでおやすみZZZ…
うるぎ星の森A.Cへ行ってきました その1



このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
ソロキャンの後始末。
平日キャンプに初挑戦!
滝沢キャンプ場。
田貫湖キャンプ2013秋 番外編②
田貫湖キャンプ2013秋 番外編①
田貫湖キャンプ2013秋 vol.4
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 ソロキャンの後始末。 (2014-06-06 08:00)
 平日キャンプに初挑戦! (2014-06-03 08:00)
 滝沢キャンプ場。 (2014-05-27 08:00)
 田貫湖キャンプ2013秋 番外編② (2013-10-22 08:00)
 田貫湖キャンプ2013秋 番外編① (2013-10-21 08:00)
 田貫湖キャンプ2013秋 vol.4 (2013-10-19 10:00)

この記事へのコメント
こんばんは

お天気は 残念でしたね。

>この判断が仇となり

 決断 はずれ・・・

 私も良くあるパターンです。
 家族からの顰蹙を買う
 おとうさんの宿命なのかも知れません。
Posted by shion373shion373 at 2010年10月27日 17:56
shion373さん こんばんは!

チェックIN前にサイトを確認に行ったときには一時的に雨が止んでたんですよね~。
でも設営さえ済んでしまえば、雨のキャンプもまた一興。

結果的に乾燥撤収できれば御の字です!
Posted by nanaboopapananaboopapa at 2010年10月27日 23:09
こんばんは。
雨設営になっちゃったんですね。
うるぎの森って、案外近いんでしょうか。
信州ですよね。
信州方面、どれくらいでいけるのか、いまいち把握できていません。
うちからだと国道52号線を北上するので、
どうも時間が掛かるようなイメージがあるんですが。
でも、ここも一度行ってみたいです。
続き、楽しみにしています。
Posted by kanahibibasserkanahibibasser at 2010年10月30日 18:26
kanahibibasserさん こんばんは!

うるぎ星の森A.Cは浜松市内から3時間。

微妙な距離感ですが、高速を使わずに、あの素敵なキャンプ場に行けると思うと、気分的には『近い!』ですね~。

行き帰りに渋滞の心配がないのはポイント高いです。

我が家のかなりお気に入りのキャンプ場になりました!
Posted by nanaboopapananaboopapa at 2010年10月30日 20:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
うるぎ星の森A.Cへ行ってきました その1
    コメント(4)