2010年10月31日
10月9日~11日、うるぎ星の森A.Cへ行ってきました!
1日目の記事はこちら
うるぎ星の森A.Cへ行ってきました その1
キャンプ2日目。
実は10月10日は、我が家
にとってもYOU君FAMILY
にとっても『結婚記念日』
それを知ってか知らずか、雨も上がっていい天気になりそうな予感...
朝食は電気
トラメ
によるホットサンド
1日目の記事はこちら
うるぎ星の森A.Cへ行ってきました その1
キャンプ2日目。
実は10月10日は、我が家



それを知ってか知らずか、雨も上がっていい天気になりそうな予感...


朝食は電気




それではここで、朝食前後の場内散歩の写真を使って、簡単にキャンプ場紹介です
まずは、センターハウス(裏側)。右端に見えるのは「ごみステーション」、きれいに管理されています
右の写真は、センターハウス裏の遊具。ちょっと小さい子用ですね
センターハウスの裏側から坂を下っていくと広場サイトがあります。
広場サイトはフリーではなく区画されていて80㎡とちょっと狭いです。
水はけの悪いところもあり、雨のときは個別サイトを奨められるようです。
Aサイトからセンターハウスとは反対側から広場際と方面へ向かう道。
遠くの山々が雲海に浮かんでいます。

A-28、A-11電源つき個別サイトは120㎡で余裕の広さ
キャビンサイトも綺麗ですね
木々が色づき始めています

B-1、B-14。こちらも電源付き個別サイトです。
こんなキノコもありました



広場サイトのさらに先から「こども広場」に向かう道にはアスレチック遊具があります
もう一方のルートには斜面を利用した長~いジャンボ滑り台もあります

ジャンボ滑り台手前の駐車場には、こんな楽しいベンチがありますよ~
10:30頃に待望のYOU君FAMILYが到着
チェックIN前に、予約していた「秋味祭」に揃って参加します
夢工房という屋根付きの施設でシシカバブ、ねじりパン、チリビーンズを作ります
でもシシカバブは生焼けの状態から焼くだけ、チリビーンズはよそって貰うだけで、多少自分たちで作ったと言えるのはねじりパン(用意されたネタを巻くだけですが...)くらいかな?
でも、おいしくいただきました

そして、今回はキャンプ場でのハンモック設営が初成功

サイト横の共有スペースを使って設営です
そして15:00のおやつには、子どもたちがWの結婚記念日を祝してケーキ作りにチャレンジ
ありがとう
これからも夫婦仲良く、親子も仲良く暮らしていこうね
ケーキの後、ななっちょとYOU君は仲良くDVD鑑賞。大爆笑の2人
16時過ぎには16.5℃とかなり肌寒くなります。
夕飯はかなり暗くなってしまいましたが、昨夜できなかったバーベキュー
夕食後には焚き火を囲んでマシュマロを焼いたり星空を鑑賞したり...。
写真はありませんが、素晴らしい星空でした
最終日は朝食後、ゆっくりと乾燥撤収
チェックOUT後、両家で「こまどりの湯」で入浴後、レストハウスりんどうで昼食
最後に記念撮影
うるぎ星の森A.Cかなりお気に入りのキャンプ場になりました



まずは、センターハウス(裏側)。右端に見えるのは「ごみステーション」、きれいに管理されています

右の写真は、センターハウス裏の遊具。ちょっと小さい子用ですね




センターハウスの裏側から坂を下っていくと広場サイトがあります。
広場サイトはフリーではなく区画されていて80㎡とちょっと狭いです。
水はけの悪いところもあり、雨のときは個別サイトを奨められるようです。

Aサイトからセンターハウスとは反対側から広場際と方面へ向かう道。
遠くの山々が雲海に浮かんでいます。



A-28、A-11電源つき個別サイトは120㎡で余裕の広さ



木々が色づき始めています




B-1、B-14。こちらも電源付き個別サイトです。









広場サイトのさらに先から「こども広場」に向かう道にはアスレチック遊具があります

もう一方のルートには斜面を利用した長~いジャンボ滑り台もあります


ジャンボ滑り台手前の駐車場には、こんな楽しいベンチがありますよ~




10:30頃に待望のYOU君FAMILYが到着

チェックIN前に、予約していた「秋味祭」に揃って参加します

夢工房という屋根付きの施設でシシカバブ、ねじりパン、チリビーンズを作ります





でもシシカバブは生焼けの状態から焼くだけ、チリビーンズはよそって貰うだけで、多少自分たちで作ったと言えるのはねじりパン(用意されたネタを巻くだけですが...)くらいかな?

でも、おいしくいただきました


そして、今回はキャンプ場でのハンモック設営が初成功




サイト横の共有スペースを使って設営です

そして15:00のおやつには、子どもたちがWの結婚記念日を祝してケーキ作りにチャレンジ



ありがとう


ケーキの後、ななっちょとYOU君は仲良くDVD鑑賞。大爆笑の2人


16時過ぎには16.5℃とかなり肌寒くなります。
夕飯はかなり暗くなってしまいましたが、昨夜できなかったバーベキュー


夕食後には焚き火を囲んでマシュマロを焼いたり星空を鑑賞したり...。

写真はありませんが、素晴らしい星空でした


最終日は朝食後、ゆっくりと乾燥撤収


チェックOUT後、両家で「こまどりの湯」で入浴後、レストハウスりんどうで昼食

最後に記念撮影


うるぎ星の森A.Cかなりお気に入りのキャンプ場になりました

この記事へのコメント
こんにちは
良い結婚記念日を
過ごされましたね。
お子様の手作りケーキ
最高ですね。
楽しく 充実されたキャンプだった事が
伝わってきます。
良い結婚記念日を
過ごされましたね。
お子様の手作りケーキ
最高ですね。
楽しく 充実されたキャンプだった事が
伝わってきます。
Posted by shion373
at 2010年10月31日 17:29

体育の日?が結婚記念日でしたか。
おめでとうございます。
何か早秋はイベント日が多いですね。
ここのところ
曇天から晴れ間が見えてくるような
心の天気ではないでしょうか。
もうひと踏ん張りして正規?盛期?の流れに戻しましょう。
期待しています。
おめでとうございます。
何か早秋はイベント日が多いですね。
ここのところ
曇天から晴れ間が見えてくるような
心の天気ではないでしょうか。
もうひと踏ん張りして正規?盛期?の流れに戻しましょう。
期待しています。
Posted by jiko at 2010年10月31日 17:49
shion373さん こんばんは!
shion373さんも13回目の結婚記念日おめでとうございます!
我が家は14回目、ほぼ同じくらいですね。
子どもたちが祝ってくれるということは、それだけ仲良く結婚生活が送れている証拠でしょうか?
shion373さんも13回目の結婚記念日おめでとうございます!
我が家は14回目、ほぼ同じくらいですね。
子どもたちが祝ってくれるということは、それだけ仲良く結婚生活が送れている証拠でしょうか?
Posted by nanaboopapa at 2010年10月31日 20:16
jikoさん こんばんは!
ありがとうございます。
仕事の方も長いトンネルからようやく出られそうな兆しが見えてきた感じですね!
この流れをしっかりと掴んで、確かなものにしていきましょう!
ありがとうございます。
仕事の方も長いトンネルからようやく出られそうな兆しが見えてきた感じですね!
この流れをしっかりと掴んで、確かなものにしていきましょう!
Posted by nanaboopapa at 2010年10月31日 20:27
こんばんは。
結婚記念日、おめでとうございます。
キャンプでお祝いなんて、素敵です!
ここ、多分うちからも3時間掛からないくらいでいけそうです。
サイトも余裕の広さで気に入っちゃいました。
今年はもう寒いので、来年には必ずいってみようと思います。
結婚記念日、おめでとうございます。
キャンプでお祝いなんて、素敵です!
ここ、多分うちからも3時間掛からないくらいでいけそうです。
サイトも余裕の広さで気に入っちゃいました。
今年はもう寒いので、来年には必ずいってみようと思います。
Posted by kanahibibasser
at 2010年10月31日 22:59

kanahibibasserさん こんばんは!
ありがとうございます!
キャンプでのお祝いは、まず、一緒にキャンプどう?からのきっかけで、行くことが決まってから、たまたま両家とも10月10日が記念日だったんで、ママ同士が企画したって感じなんですけどね~。
うるぎは、近くでかつ素敵なキャンプ場なので、是非お奨めしますよ!
ありがとうございます!
キャンプでのお祝いは、まず、一緒にキャンプどう?からのきっかけで、行くことが決まってから、たまたま両家とも10月10日が記念日だったんで、ママ同士が企画したって感じなんですけどね~。
うるぎは、近くでかつ素敵なキャンプ場なので、是非お奨めしますよ!
Posted by nanaboopapa
at 2010年10月31日 23:24
