2010年05月09日

田貫湖キャンプ2日目は、キャンプ場から5分で行ける『まかいの牧場』へ



ここまで賑やかなまかいの牧場は初体験!

これまで体験ものはやったことがなかったので、今回はウィンナーソーセージ作りに参加することにしました

それまで思い切り時間があるので、まずトラクターバスに乗って牧場内を一周してみました


一周してみて普段いかに限られた場所しか見ていなかったかよくわかりました

「羊のかけっこショー」は5頭の羊の競争の1等と5等を当てる券を買って観戦

選抜された子供たちが追いかけてコースを廻るのですが、結局ゴール前の餌場で急ブレーキ

結果は大ハズレ~


こ~んな菜の花畑や...、

ハンモックの森など...、

いつも立ち寄らない場所も満喫~

そしていよいよウィンナーソーセージ作りへ




ななっちょ、ママっちょが頑張って作りました~

後は、茹で上がりを待つだけ

お昼は、売店の富士宮焼きそば、おにぎり、フランクフルトを買って、無料貸し出しシートを借りて、芝生の上でいただきました











コロボックルの砦では壁のぼりに挑戦


かわい~いワラビーの赤ちゃんもいました


まかいの牧場を存分に味わった1日でした



2日目の夕食は、ななっちょ・ママっちょ特製ウィンナーとポークビーンズ

おいしくいただきました

3日目に続く...。
この記事へのコメント
こんばんは^^
なんだかもっと人だらけなのかなぁ~??(?_?)
って思ってましたが、そうでもなく楽しめた様子ですね^^
そして、ソーセージ♪美味しかったでしょうね(●^o^●)
なんだかもっと人だらけなのかなぁ~??(?_?)
って思ってましたが、そうでもなく楽しめた様子ですね^^
そして、ソーセージ♪美味しかったでしょうね(●^o^●)
Posted by spring tree
at 2010年05月09日 21:05

spring treeさん こんばんは!
まかいの牧場は、たまに遊びに行くのですが、普段の休日はこれほど賑やかではないんです。
でも、今回は人が多い分イベントも盛りだくさんで、機能がフル稼働しているっていう感じでした。
これだけの人が楽しめるキャパシティがあったのかと驚きです。
ソーセージ美味しかったですよ~。
まかいの牧場は、たまに遊びに行くのですが、普段の休日はこれほど賑やかではないんです。
でも、今回は人が多い分イベントも盛りだくさんで、機能がフル稼働しているっていう感じでした。
これだけの人が楽しめるキャパシティがあったのかと驚きです。
ソーセージ美味しかったですよ~。
Posted by nanaboopapa
at 2010年05月09日 22:21
