2013年10月17日
10月12日~13日、田貫湖キャンプ場にファミリーで行ってきました
vol.1はこちら
田貫湖キャンプ場は、オートキャンプではないので、荷物運びが大変
しかも、備え付けのリヤカーは全て出払っていたため、マイカート2つで2往復。。。
テント設営後、しばらくまったりと言うか、ぐったりしていました。
今回のキャンプはとにかく「手抜き」。昼飯は「まかいの牧場」でと決めていたので、10時頃に
のこのこと出かけました
=3

まかいの牧場前のR139は、いつも混んでいるんですが、田貫湖から向かう場合は、直前まで空いた
道路で行けるので楽チンです♪ 本物のかぼちゃによるハロウィンの飾り付け


娘がビビって、ポニーの餌やりを代わりに...
こちらはお馬さん。


うさぎへの餌やりは、なんとか自分で。。。 ブタさんは結構な迫力です


富士山が随所で見られるのですが、雪を被っていないと富士山らしくないですよねぇ~。

羊小屋ですが、ここはいつも食欲旺盛なんです。こいつ
間寛平バリに「かい~の!」と柵におケツをスリスリ。


ハンモックに揺られたり。。。 時々は母娘も撮影しないと。。。


最後は農場レストランで昼食
バイキング形式なので、動けなくなるほど食べてきました


つづく。

田貫湖キャンプ場は、オートキャンプではないので、荷物運びが大変

しかも、備え付けのリヤカーは全て出払っていたため、マイカート2つで2往復。。。

テント設営後、しばらくまったりと言うか、ぐったりしていました。
今回のキャンプはとにかく「手抜き」。昼飯は「まかいの牧場」でと決めていたので、10時頃に
のこのこと出かけました

まかいの牧場前のR139は、いつも混んでいるんですが、田貫湖から向かう場合は、直前まで空いた
道路で行けるので楽チンです♪ 本物のかぼちゃによるハロウィンの飾り付け

娘がビビって、ポニーの餌やりを代わりに...

うさぎへの餌やりは、なんとか自分で。。。 ブタさんは結構な迫力です

富士山が随所で見られるのですが、雪を被っていないと富士山らしくないですよねぇ~。
羊小屋ですが、ここはいつも食欲旺盛なんです。こいつ

ハンモックに揺られたり。。。 時々は母娘も撮影しないと。。。

最後は農場レストランで昼食


つづく。
この記事へのコメント
ご無沙汰してます。
軽~くキャンプ行って富士山見れるっていいなぁ~
富士山見ながらのまったりキャンプ来年こそは是非行ってみたいですわ。
軽~くキャンプ行って富士山見れるっていいなぁ~
富士山見ながらのまったりキャンプ来年こそは是非行ってみたいですわ。
Posted by モーレー at 2013年10月18日 07:36
モーレーさん こんにちは。
今回、あらためて2時間でここに到着できることを再認識し、もっと利用しないともったいないなぁ~と思いましたョ。
ファミでの出撃は、どんどん減るでしょうけど、ソロでも十分楽しめそうです♪
今回、あらためて2時間でここに到着できることを再認識し、もっと利用しないともったいないなぁ~と思いましたョ。
ファミでの出撃は、どんどん減るでしょうけど、ソロでも十分楽しめそうです♪
Posted by nanaboopapa at 2013年10月18日 12:11