ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

TRANS-X

2007年にオートキャンプを始め、増え続ける荷物に対応すべくWISHからVOXY TRANS-Xに乗り換えました。 キャンプ、ブログ、トレッキング、写真、自転車と少しずつ趣味の幅を広げています。 現在、1日1回更新継続中。。。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
nanaboopapa
nanaboopapa
妻と娘(2001年生まれ)の3人で、浜松より我が家の定番といえるキャンプ場を探し求めています。
そろそろ子離れの準備をしなければと、趣味の拡大に励むアラフィフ親爺です。
よろしくお願いします。
10月12日~13日、田貫湖キャンプ場にファミリーで行ってきましたニコニコ   vol.1はこちら vol.2はこちら

まかいの牧場で昼食を食べた後、急いでキャンプ場に戻り、向かったのは。。。ダッシュ
キャンプ場から歩いて行ける「休暇村富士」の日帰り温泉が14時までなんです。
ギリギリ13時半の入場時間に間に合いましたニコニコここからも富士山がバッチリカメラ
田貫湖キャンプ2013秋 vol.3
ちょっと前にたらふく食べた後なのに...タラ~
田貫湖キャンプ2013秋 vol.3田貫湖キャンプ2013秋 vol.3
休暇村富士のベランダから。。。カメラ
田貫湖キャンプ2013秋 vol.3
超アップでカメラ
田貫湖キャンプ2013秋 vol.3
入浴後、一旦サイトに戻り一息ついてから、レンタサイクルで湖畔を一周してきました自転車
田貫湖キャンプ2013秋 vol.3田貫湖キャンプ2013秋 vol.3
対岸のテント群。。。我が家のサイトはこの中ではありませんテヘッ
田貫湖キャンプ2013秋 vol.3
娘の力作びっくり逆さ富士と波紋カメラ
田貫湖キャンプ2013秋 vol.3
撮影しながら、30分時間ギリギリで一周自転車
田貫湖キャンプ2013秋 vol.3

クリックで拡大します。      
田貫湖キャンプ2013秋 vol.3
田貫湖キャンプ2013秋 vol.3田貫湖キャンプ2013秋 vol.3田貫湖キャンプ2013秋 vol.3

まだ続きます。。。




このブログの人気記事
ワークマン品質。
ワークマン品質。

やっちまった〜〜!
やっちまった〜〜!

危うくガス欠!
危うくガス欠!

ワークマンのコスパ♪
ワークマンのコスパ♪

良識ある判断。
良識ある判断。

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
ソロキャンの後始末。
平日キャンプに初挑戦!
滝沢キャンプ場。
田貫湖キャンプ2013秋 番外編②
田貫湖キャンプ2013秋 番外編①
田貫湖キャンプ2013秋 vol.4
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 ソロキャンの後始末。 (2014-06-06 08:00)
 平日キャンプに初挑戦! (2014-06-03 08:00)
 滝沢キャンプ場。 (2014-05-27 08:00)
 田貫湖キャンプ2013秋 番外編② (2013-10-22 08:00)
 田貫湖キャンプ2013秋 番外編① (2013-10-21 08:00)
 田貫湖キャンプ2013秋 vol.4 (2013-10-19 10:00)

この記事へのコメント
田貫湖、やっぱええですね~!

水面に映る富士の姿がたまりません^^

ななっちょの傑作♪
ベリーベリーえくせれんと!
Posted by HASSY at 2013年10月18日 21:17
HASSYさん こんばんは。

台風27号の行き先が心配です。。。

田貫湖いいですョ♪
娘の撮影した場所は、ダイヤモンド富士の撮影スポットになっている所です。
湖面が見事に鏡になってますネ!

HASSYさんから最高のお褒めをいただいたこと、娘にちゃんと伝えておきます。
Posted by nanaboopapa at 2013年10月18日 22:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
田貫湖キャンプ2013秋 vol.3
    コメント(2)